トップページ

当店(伊東種苗店)は、高田梅(たかだうめ)を漬けこんだ、高田梅漬(たかだうめづけ)や会津みしらず柿、起き上がり小法師(こぼし)といった、会津の特産品、民芸品を、会津美里町の高田地域にて、店舗での販売、そして、全国発送しております。

高田梅漬について (たかだうめづけ)

高田梅 伊東種苗店 会津 たかだうめ
当店のこだわりは、高田梅(たかだうめ)を中心とした新鮮な梅を、国産の赤しそと、吟味した調味料を使用し、食品添加物に頼らない、昔ながらの手法で漬込み、自然で飽きのこない、安全で美味しい梅漬です。
おばあちゃんの漬けたような、昔ながらの梅漬が、こだわりとなっております。
高田梅(たかだうめ)の梅漬け販売について 
基本的に年中販売しております。商品によっては、ご発送までに、一週間~10日ほどお時間を頂くこともございます。ご了承ください。
(令和5年7月下旬頃まで発送は中止しております。新梅漬の受付は、5月末頃より開始予定です。)令和5年3月6日(月)現在
カリカリの食感の梅漬けは、完売しました。(令和4年分)
新梅漬けについて甘切漬、塩切漬
新梅漬けの店頭販売は、6月下旬頃~販売予定。ご発送については、7月下旬頃からの順次発送となります。
新梅漬の丸漬について(甘丸漬、塩丸漬)
高田梅を丸のまま漬け込んだ、カリカリの丸漬は、8月上旬頃~の販売、発送となります。

会津高田梅(たかだうめ)の生梅販売について

たかだうめ 高田梅 伊東種苗店
令和4年度の高田梅の生梅販売について
今年は、豊作ではありませんが、やや不作という状況で、発送、店頭販売を行うことができました。
生梅の店頭販売は6月中旬頃~6月下旬頃の約2週間程度の販売となります。
 
ご発送の受付は終了致しました。(令和4年6月13日深夜)
生梅の店頭販売は、終了致しました。(令和4年6月30日)
発送注文や、ご来店頂きました、多くのお客様、有難うございました。
詳しくは、「高田梅 生梅」のページをご覧ください。
 
天候に左右される作物ですが、高田梅に関しては、不作の年が多く、ご不便をおかけしております。
令和2年、3年と、凶作により、発送は中止し、店頭販売のみとしておりました。
 
高田梅生梅の生育状況について
毎年5月末頃に、生育状況をお伝え致します。
令和3年の高田梅生梅の発送販売は、中止させて頂きました。
本店や、伊佐須美神社前のあやめ店では、店頭販売を6月12日(土)~開始しましたが、6月27(日)をもって、終了いたしました。
発送中止理由について
当店の発送については、店頭販売の中から、特に吟味したものしか発送いたしません。それは、輸送に時間がかかるためです。生梅は特にデリケートです。そのため、全体の収穫量の1割~2割にあたる、傷のない、綺麗なところをお選びし、発送して参りましたが、今年もその吟味するだけの量を確保できない状況となっております。

会津みしらず柿について

会津みしらず柿 伊東種苗店
令和4年度の予約受付を開始致しました。
(10月7日(金)から受付開始しました。贈答用は、11月25日で受付終了しました。これからは、ご自宅用の、お得な訳あり品のみとなります。)
ご家庭用のお買得用と、大事な方へのご贈答用がございます。
当店で箱詰めし、柿専用焼酎で渋抜きして、発送いたします。
店頭での販売、全国発送承ります。
お歳暮としても人気がありますが、柿のサイズ、量など、種類がございます。
ご発送は、11月中旬~下旬になります。
詳しくは、会津みしらず柿のページをご覧ください。

起き上がり小法師

400年前から作成されてきた、会津の民芸品です。
一般的な赤色の起き上がり小法師から、当店オリジナル商品もございます。
金と銀の起き上がり小法師も人気です。
金は、金運、積極性。そして、銀は昔から身を守る色とされてきました。
オーダーメイド承ります。
伊佐須美神社前のあやめ店にて、オーダーメイドを作成しております。結婚式のウェルカムボードに使用するものや、入学、卒業などの記念の起き上がり小法師、似顔絵小法師など、承っております。

当店について(伊東種苗店)

お詫びとお知らせ 

現在、まだ作成中のため、完全ではございませんが、徐々に内容をアップしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

最新更新日 令和5年 3月 6日(月
 
臨時休業のお知らせ  
本店 3月28日(火)臨時休業致します。
店内工事が終了致しました。ご来店頂きましたお客様、また梅漬けを買い求めにこられたお客様、ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。3月は、彼岸花を作成しております。3月下旬よりじゃがいもの種芋を販売予定です。
本店は年末年始、お盆以外、基本的に営業しております。
あやめ店  火曜日が定休日となっております。猛吹雪の場合は、臨時休業致します。また、3月28日(火)~3月30日(木)は連休となりますので、ご了承ください。
本店 定休日のお知らせ  (美里蔵インフォメーション近く)
本店は、不定休ですが、だいたいは休まず営業しております。臨時休業は随時記載いたします。
あやめ店 定休日のお知らせ(伊佐須美神社前 売店)
あやめ店は、毎週火曜日です。また、悪天候の場合、臨時休業することがございます。
本店営業時間
本店営業時間 平日 9:00~17:00 土日祝 9:00~16:00 
本店の販売商品は、季節に応じて変わって参ります。
梅漬販売(年中)、高田梅生梅(6月)、種苗関係(4月~10月)、会津みしらず柿(11月)、節句人形(12月~5月)、手作り彼岸花(2月~3月)、起き上がり小法師(年中)
あやめ店営業時間
伊佐須美神社前のあやめ店では、平日10:00~15:00まで営業、土日祝日は、16時まで営業となっております。また、台風や、大雨、大雪等の悪天候の日は、臨時休業するときがあります。その際は、本店へお越しください。
桜の時期(4月)や、あやめ祭りの時期(6月15日~7月5日まで)は、休まず営業しております。
 
電話でのお問い合わせ時間(電話受付は本店のみとなってます。)
平日(水曜を除く) 9:30~16:00 土日祝 9:30~15:30 小さな個人店ですので、状況によって電話に出ることができない場合もございます。留守電に入れて頂けると、折り返し、お電話させて頂きます。
メール、FAXは随時、受付いたします。(返信は、当日もしくは翌日になることもあります)
詳しくは、ご注文方法をご覧ください。

梅漬商品情報

会津では、高田梅の甘漬が主流です!甘すぎなくて、さっぱりと♪

高田梅 カリカリ漬 伊東種苗店

商品名 高田梅漬 甘切漬 (食べやすくカットしてあります) お茶うけや、夏の塩分補給にも最適です!しょっぱい梅が苦手な方でも、食べやすい味付けです。

カリカリとした食感で、甘漬にできるのは、高田梅だけの特徴ですよ♪

甘切漬 小袋(120g) 550円[税込]~ 販売しております。(袋詰めで販売しております)

原材料は、「高田梅(会津産)、赤しそ(国産)、氷砂糖、穀物酢、食塩」のみで、余計な食品添加物は一切使用しておりません。そのため、飽きのこない、自然な梅漬ですので、小さいお子様にも安心してお召し上がり頂けます! わが子は、2歳~食べてますが、おにぎりにいれると、バクバク食べてくれます(笑)

高田梅 完熟梅 伊東種苗店

商品名 高田梅 塩丸漬 (完熟梅) 丸のまま、赤しそと塩で漬け込んであります。昔ながらのしょっぱ漬!

カビ止めに全体の0.1%程度の焼酎を使用しております。(自然にアルコールが抜けます)

カリカリの食感で、カットしてある、塩切漬もございますが、この完熟梅は、やわらかな食感で、うまみは抜群!

一粒でご飯が何杯も(笑) しょっぱ!うまっ! っという感じで、やみつきに(笑)

完熟塩丸漬 1パック(170g) 600円[税込] (やわらかいので、袋ではなく、パック詰めとなります)

 粒数ではなく、内容量となります。サイズによって、粒数が異なります。ご了承ください。

その他、高田梅漬の商品は、多数ございます。